令和5年9月
Home > 練習風景 R5.7月~R5.11 > 令和5年9月

稽古風景1

昇級試験が近いため、座礼、立礼から基本の突き、蹴り、受けを行います。

稽古風景2

ピンアン初段の練習です。
ピンアン初段は、前屈立ち、真半身猫足立ちが連続して出てくるので、繰り返し行います。

昇段試験の子は、チントウの練習です。
11月の公認段審査会に向けて頑張っています。
大人も一緒に頑張っています。

稽古風景3

ステップの練習です。
相手をイメージし、コーンの間を前後にステップします。
小刻みなステップとスピードの意識が大事です。

稽古風景4

中段突きの練習です。
輪っかを使って、意識して中段の体の中心を突く練習です。

しっかり腰を落として、真っ直ぐ突くこと、
後ろ足を寄せて、最後押し込む意識が大事です。

稽古風景5

裏廻しの練習です。
試合で使える技なので、練習してしっかりマスターしてほしいです。

稽古風景6

組手の練習です。
中段だけの勝負や練習でやったことで勝負します。

おまけ

全体写真です。
パワーーーーー!!
今月の絢大

携帯電話用QRコード

宮崎 全日本空手道連盟和道会 至空塾モバイル

携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで携帯版ホームページへアクセスできます。